ご来院の方へ
- HOME pan
ご来院の方へ
受診される方へ
マイナンバーカードの健康保険証利用開始について
当院では、4月からマイナンバーカードを用いた保険証資格確認(オンライン資格確認)の運用を開始いたします。
マイナンバーカードを健康保険証としてご利用できます。
患者さまが『診療/ 薬剤情報』『特定健診情報』の提供に同意されましたら、医師が過去の特定健診結果や薬剤情報が閲覧可能となり、診療に活用することができます。
医療証をご利用の方はお持ちください。
公費負担医療制度をご利用中の方は各種証書のご提示は引き続き必要となります。
窓口にてご提示をお願いします。(・マル都医療券 ・マル乳医療券 ・特定医療費(指定難病)受給者証 ・生活保護受給証明書 など)
※ お願い ※
◆引き続き「従来の保険証」もお持ちください
機械不具合や、お手続き・書類不備等により、マイナンバーカードで保険資格情報が確認できない場合も
想定されるため、必ず従来の保険証も一緒にご持参ください。
マイナンバーカードまたは従来の保険証のいずれかで、保険資格確認ができない方は10割負担となります。
◆発熱・感染症外来ではマイナンバーカードはご利用できません
現在マイナンバーカードの読み取り機器の設置が無いため、ご受診の方は従来の保険証をお持ちください。
ご利用方法
1.マイナンバーカードを取得後、事前に健康保険証利用の申し込み(初回登録)が必要です。
マイナンバーカードの健康保険証利用の申し込み(初回登録)についてはマイナポータル(外部サイト)にてご確認ください。
2.ご来院時に、5階受付で保険認証をおねがいします
5階窓口に設置しておりますカードリーダーでマイナンバーカードを読み取ったあと、各科の診療受付窓口にお越しください。
※ 現在マイナンバーカードの読み取り機を複数台手配中です。しばらくの間、ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
その他、不明点がございましたら窓口スタッフまでお問合せください。