診療案内
- HOME 健康診断
脳ドック
脳卒中・認知症予防 のための 脳ドック
“脳ドック”は、脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)・認知症の早期発見。脳動脈瘤、脳腫瘍のスクリーニングを行います。「脳」に関係する詳細な検査を行い、『 ”脳”の病気を予防 』しましょう。
当院は、1.5テスラのMRIシステムを使用。
担当医
・野手洋治 日本脳神経外科学会専門医 脳卒中学会専門医
コース案内
健康状態に合わせた「簡易脳ドック」、「詳細脳ドック」の2コースをご用意しております。
どのコースを選んでよいかわからない場合は、ご気軽にご相談ください。
簡易脳ドック

脳卒中の原因となる血圧、血糖値、コレステロール、肥満などの検査をするだけでなく、MRAで脳内の血管異常(瘤(こぶ)、狭窄(血管が細くなっている状態)、その他の血管の奇形)の 有無を調べます。
また、MRIでは隠れている脳梗塞、脳萎縮(脳がやせている状態) 、腫瘍などの存在を検査致します。 脳だけに的を絞った検査で、脳ドックの基本形です。
【費用】 税込44,000円 (消費税10%)
詳細脳ドック

簡易脳ドックに加えて、心臓から出て脳に血液を送っている頚動脈の動脈硬化の状態も一緒に調べる「頚動脈エコー」を組み合わせています。 頚動脈に強い動脈硬化があると、重症な脳梗塞を引き起こす原因となり、 程度によっては適切な治療が必要となります。 血糖、血圧、コレステロールが気になる方は、総合的に診断できますので、 こちらのコースをお勧め致します。
【費用】 税込 55,000円(消費税10%表示)
脳ドック受診の流れ
1.ご予約・ご来院
ご予約完了後、予約票と問診票を郵送いたします。
当⽇は、注意事項をお守りいただき、ご来院ください。
2.身体測定・問診
問診と下記の検査を行います。
身体測定 (身長・体重・腹囲・体脂肪率・BMI)
循環器検査 (血圧測定)
血液検査 (血液一般検査、生化学的検査)
3.(詳細脳ドックのみ) 心電図・動脈硬化検査・頸部エコー検査
詳細脳ドックコースの方は、心電図・超音波検査(頸動脈エコー)・動脈硬化検査(PWV)を行います。
4.MRI/MRA検査
頭部検査 (MRI・MRA)
※ 検査着に着替えます。時計やネックレスなど、⾦属類はすべて外してください。頭部MRI、MRAを合わせて、約15分〜20分程度撮影します。
5.検査結果説明
脳神経外科専門医が各検査結果をもとにご説明いたします。
※結果説明は、後日になります。
お問い合わせ
予約・その他のお問い合わせは、朝8:20より随時行っております。
まずはお電話にてお問い合わせください。